土浦花火大会、その詳細と打ち上げ場所、時間は?
2017/05/16
茨城県土浦市で行われる土浦花火大会、
日本三大花火大会の一つ。
始まりは1925年、大正14年。
この花火大会、
煙火業者がその腕を競うために始まった
伝統ある大会。
見所、席の取り方などを探って行きましょう。
スポンサードリンク
土浦花火大会、時期は?
花火大会というと夏、
というイメージがありますが、
この土浦花火大会は
10月の第一土曜が開催日時になっています。
2017年の場合、
10月7日(土曜日)18:00スタート
雨などで中止になった場合は
翌日の10月8日(日)に延期。
打ち上げ場所とその数は?

土浦市/桜川畔(学園大橋のあたり)です。
● JR常磐線土浦駅西口から歩いて約30分
会場までシャトルバスが出ています。
● 常磐道桜土浦ICまたは土浦北ICから車で20分
電車で行くにはちょっと不便。
でもシャトルバスが出ています。
臨時駐車場として
5000台止められるようになっています。
交通規制があるので
事前に駐車場のチェックをしておく事です。
シャトルバスの料金は大人240円、
子供120円。
行きが15:00から19:00まで、
帰りは19:00から21:15分。
混雑が予想されるので余裕を持って行きましょう。
打ち上げられる花火の数は2万発ほど。
かなりの量で、ちなみに2016年の人出は75万人。
混雑しそうです。
土浦花火大会、桟敷席で花火が見れる?
2017年としてはまだ正式発表になっていませんが、
土浦花火大会では毎年桟敷席が用意されます。
無料ではありませんが、
ゆったりと花火を楽しむ事が可能。
もちろん申し込みも多く抽選になります。
桟敷席の大きさ
● 全マス 1,7mX1,7m 6人まで
● 半マス 1,7mX0,85m 3人まで
桟敷席の料金
● 全マス 22,000円
● 半マス 11,000円
桟敷席はどこで申し込めはいいの?

はっきりとしていませんが、
今までの例から2017年は
このようになると予想されます。
2017年7月20日(木)12:00から
申し込みはローソンチケットで
ネットか電話で申し込みが出来ます。
電話番号 0570-084-073
購入できる桟敷席は1人1マス。
家族みんなで人数が多くなる場合は
何人かで申し込みをしなくてはいけません。
当選したかどうかは、
後日ネットで申し込みした場合にはメールで、
電話では確認をすることになります。
当選確認期間は今まで例からいくと
2017年は8月1日19:00から8月7日の間と考えられます。
土浦花火大会の見所は?
土浦花火大会は、
全国から集まった煙火業者による競技大会です。
競技の腕を競うもので、
それぞれが3つの部門で争います。
● 連続花火のスターマイン
● 10号玉の打ち上げ
● 創作花火
10号玉の花火は直径が300mにも及び、
迫力があります。
また連続花火は息をつくまもなく続き圧巻です。
競技大会、それに秋の大会なので
その年の花火の集大成とも言えるものです。
土浦花火大会、穴場スポットは?
桟敷席を購入するのはちょっとつらい、
でも花火を楽しみたい
という人にお勧めの穴場がここです。
● 上高津貝塚ふるさと歴史の広場
当日は臨時駐車場にもなるところ。
芝生に寝転がってゆっくりと見れます。
● 土浦霞ヶ浦総合公園
こちらも当日は臨時駐車場になります。
打ち上げ花火からはちょっと離れてしまうけど、
花火はばっちり見れます。
● イオンモール土浦店
打ち上げ会場からも近く花火もばっちり。
でもイオンモールは当日お休みです。
飲み物、食べ物を持参して。
土浦花火大会は10月です。
夏の花火大会と違い、
日が暮れると結構さむい。
上着を忘れずに持って行ってください。
スポンサードリンク
関連記事
-
ホワイトデーのお返し、花を贈って思いを伝えよう。
2月14日はバレンタインデー。 女性は皆、ホワイトデーのお返しを 期待しているわ …